人気ブログランキング | 話題のタグを見る
とてこっこ ‥ヤブカンゾウ
雪が溶けたと思ったら、山の水の浸みだす出す沢頭では、ヤブカンゾウが芽吹いていました。
とてこっこ ‥ヤブカンゾウ_e0070545_2049476.jpg
              早く出すぎて寒気にやられたのでしょう‥凄まじい形相をしています。

とてこっこ ‥ヤブカンゾウ_e0070545_20513691.jpg
      その芽吹きの葉の形を、鶏のトサカに見立てて『とてこっこ』‥楽しく美しい方言だと思うのですが。
by moraisan | 2006-02-20 21:03 | 山野草・樹木 | Trackback(1) | Comments(14)
Tracked from 季節の窓  Seaso.. at 2006-02-20 22:52
タイトル : 早春の水辺
湧水にひときわ緑が眩しいのは野生のクレソン、中央の大きな葉はギシギシだろうか。春は水辺からやってくる。 調節池の土手にはホトケノザが咲き誇っている。Coolpix S4の良いところは広角側でマクロが効くことである。 Nikon Coolpix S4 ... more
Commented by 夢喰い at 2006-02-20 22:10 x
なんとみずみずしい芽でしょう!
こういう姿は見ると「よっしゃ!」って元気になりますよね。
ちょっと寒さに傷んでしまった葉先は愛敬ってことで・・・
「とてこっこ」とはこれまたナイスなネ~ミング。
方言をしらなくても「鶏のことかな?」とわかるのもいいですね。
Commented by namiheiii at 2006-02-20 22:58
山の中でもうヤブカンゾウが!春は水辺からやってくる。「早春の水辺」にTBさせていただきました。
Commented by ironsky at 2006-02-20 23:15
1枚目、確かに縮れてしまってますね。
これでも、暖かくなるとすくすく伸びるのでしょうか。
ちょっと心配してしまいました。
Commented by nonacafe at 2006-02-21 01:50
へぇ、芽出しの形で別名「とてこっこ」というのですか?!
花が咲いた状態でもモチロン「とてこっこ」と呼ぶんですよね?
ヤブカンゾウってニッコウキスゲのような黄色い花でしたっけ?
そういえば花もどこか黄色いトサカ、かしらん???(記憶だけですが…笑)
Commented by ran1005 at 2006-02-21 09:51 x
環境で如何に生育が左右されるかこの目で確かめた感じですネ
やぶカンゾウの発芽ってきれいなんですネ
これって確か食用になりましたよネ  私は食したこと無いのですが・・・
Commented by sakusaku_fukafuka at 2006-02-21 21:38
ホントだ! カンゾウですね。
暖かい日差しを浴びてのびのびしていますね。
食べると美味しいそうなんですが、まだ食したことはありません。
Commented by moraisan at 2006-02-21 22:40
>夢喰いさん、こんばんは。
ここは山水があるおかげで、凍結が浅いので早い芽吹きとなりました。
一ヶ月後ならもっとあちこちで、整った姿を見せてくれますが今年最初ですから(^^)
ウ~んと、伸びをしようとしているようでした。
Commented by moraisan at 2006-02-21 22:52
>なみへいさん、こんばんは。
TBありがとうございます。
春は確かに水辺から‥川では川虫のハッチが盛んになりました。
Commented by moraisan at 2006-02-21 23:01
>ironskyさん、こんばんは。
枯れる部分もあるでしょうが、球根が地中にあるのでほとんど問題なく育ちます。
花芽のできるのはまだ先のこと‥夏には情熱的な花を咲かせます。
Commented by moraisan at 2006-02-21 23:16
>nonacafeさん、こんばんは。
朱に近い、濃いオレンジ色の八重咲きの花を咲かせます。
実を結ばない花は、確かにトサカのように乱れた感じ‥キスゲ、ユウスゲが禅庭花の静けさとすれば、対極の情熱を帯びます。
Commented by moraisan at 2006-02-21 23:22
>ran1005さん、こんばんは。
もう一月経てば、綺麗にならんだ様子もそこかしこに見られるようになります。
灰汁もクセもなく、甘みのある若芽は、酢味噌やお浸し、卵とじに味噌汁にとどのようにも使えます。
量も多く安心して採取できる山菜のひとつといえましょう。
Commented by moraisan at 2006-02-21 23:26
>sakusaku_fukafukaさん、こんばんは。
春のユリ科の山菜は美味しいものが多いので、とびきりというほどではないにせよ、美味い山菜ですよ。
ただ成長が早いので、トサカの形に見えるうちが食べごろといえます‥ぜひ味わってみてください。
Commented by sakura at 2006-02-22 11:20 x
moraisanさん 早くとさかの形の間に採って召し上がったらいいですね。春の香りが一杯でしょう・・・
Commented by moraisan at 2006-02-22 21:58
>sakuraさん、こんばんは。
本当に旬になるのは、まだ少し先のことです。
そのときなら、色も形も美しい若芽がたくさん並ぶので‥そうなったら、いただきます(^^)


<< セリ ‥雪解けの水辺 オケラ >>