人気ブログランキング | 話題のタグを見る
柿、豊穣の秋。
柿、豊穣の秋。_e0070545_04174.jpg
柿、豊穣の秋。_e0070545_05587.jpg
柿、豊穣の秋。_e0070545_052694.jpg


柿のない北の土地に生まれ育ったので、今でも柿の実りは新鮮です。

まだ朝日もまわらぬ山裾にある一本の柿の木です。
最寄の無人駅のホームの真正面ですが、他人の畑の地所でもあって、傍までいったことがありません。

大きな実ではなく、渋柿なのか人が採ることもないようだし、鳥たちが啄ばみに来るのも遅いのですが、
春までの大事な恵みであるのは確かです。今年は数年ぶりに実りよく、豊かな気持ちにさせてくれます。
by moraisan | 2005-11-13 00:07 | 自然 | Trackback | Comments(8)
Commented by sakusaku_fukafuka at 2005-11-13 07:14
柿・・・・・絵になりますねー
ウチの辺りが柿が甘くなる境界らしいです。
もうすこし北に行くと柿は甘柿の木でも、甘くならないのだそうです。
うちにも柿がありますが、今年は外れであまり実っていません。
甘柿ですが、今年は一つも採ってません。
もっぱら鳥たちの餌になっています。
Commented by mayaha at 2005-11-13 08:54
すごくたくさん生っていますね~熟したら、沢山の鳥や猿を養えますね!
上のほうの紅葉の木はカラマツなんでしょうか。
柿は暖かい地方の果樹なんですか。
Commented by moraisan at 2005-11-13 14:17
>sakusaku_fukafukaさん、こんにちは。
甘柿の境界ってあるんですね。そういえば、山形の友人のところでは、全て渋柿だと聞いたことがあります。
これだけ実ると、葉が落ちた後の姿もいいものです。
Commented by moraisan at 2005-11-13 14:33
>mayahaさん、こんにちは。
柿木のバックは、竹林とカラマツです。柿は本州までで、北海道に自生がありません。
竹も自生がないので、このような風景は自分の目には新鮮に映ります。
丹沢でみごとに赤い渋柿を頬張って、ひどい目にあったことがあります^^;
鳥たちや猿たちは、ちゃんと食べる時期を心得ているようです。
Commented by mmamacat at 2005-11-13 15:06
こんばんは!
見事な柿ですねぇ。初めてみました、こんなに沢山の実。
この辺にも柿の木があちこちにあります。渋柿もフユ柿も。でもこれを拝見して「やっぱり日本だなぁ!」と。
Commented by moraisan at 2005-11-13 19:37
mmamacatさん。
そちらにも柿ってあるんですね。以前テレビで、欧米の人が柿を賞賛していたのを見て、欧米にはないものとばかり思っていました。肉料理を食べた後のデザートにとてもいいと、話していたように思います。
Commented by atNOGAWA at 2005-11-13 22:12
子供の頃、山里にある親戚の家の周りにあった柿木を思い出しました。
先をY字型にした長い竹の棒で枝をねじ曲げ折って柿を取りました。
冬には枝先に残った大きな渋柿がシャーベットのようになって甘かったことも・・・
欧米でも柿はKAKIで通用するんですよね。
Commented by moraisan at 2005-11-13 23:18
atNOGAWAさん、こんばんは。
世田谷に下宿していた学生時代、二階の部屋の窓に届く高さに、ご年配夫婦の住む、隣家の柿木が伸びていました。
ある日窓をたたいた竹竿の先に、柿の実が挟まれていて‥大切な思い出となっています。KAKIなんですね(^^)


<< 初霜柱 もみじ山をつくる木々 ‥エトセトラ >>